2015-174:新宿中村屋 レバーペースト - 2015.07.23 Thu
世の中に数多あるレバーペーストの中で新宿中村屋の物が一番好き♪
子供の頃から食べ慣れているせいかも知れないけれど、「レバーペーストは新宿中村屋!」と言うのが私のこだわり。
ところが、数年前から中村屋本店の建替工事が始まり、このレバーペーストが買えなくなった。
どうしても食べたくて中村屋に「何処かで買えないか」と問合せたら、工事期間中は製造を休止している。また、本店の営業再開後にレバーペーストを再び製造を再開するか否かも決まっていないと言われ、かなり落ち込んだ。
やっと中村屋本店ビルが完成した言うのに、なかなか行く機会がなく…。
一昨日、新宿に行った折にデリカ売場を覗いて見た。
遠目に見たらそれらしき形状の物があり「あったー!」と思ったものが、近付いて見たら『レバーソーセージ』と書いてある。
周りを見回してもレバーペーストがない(・_・;
恐る恐る店員さんに「レバーペーストありませんか?」と尋ねたら、『レバーペースト』の商品名が『レバーソーセージ』に変わったとのこと。
ペーストなのに何故ソーセージ?
紛らわしい事しないでよー(;゜0゜)
兎にも角にも、大好物のレバーペーストと数年振りの再会♪

以前の地味なパッケージから、キンキラキンのド派手なパッケージに衣装替え!

前よりも滑らかでクリーミーになったけど、塩味も強めになった様な…。
美味しいことに変わりは無いけれど、今回の改良は私的には微妙かも…(¬_¬)
子供の頃から食べ慣れているせいかも知れないけれど、「レバーペーストは新宿中村屋!」と言うのが私のこだわり。
ところが、数年前から中村屋本店の建替工事が始まり、このレバーペーストが買えなくなった。
どうしても食べたくて中村屋に「何処かで買えないか」と問合せたら、工事期間中は製造を休止している。また、本店の営業再開後にレバーペーストを再び製造を再開するか否かも決まっていないと言われ、かなり落ち込んだ。
やっと中村屋本店ビルが完成した言うのに、なかなか行く機会がなく…。
一昨日、新宿に行った折にデリカ売場を覗いて見た。
遠目に見たらそれらしき形状の物があり「あったー!」と思ったものが、近付いて見たら『レバーソーセージ』と書いてある。
周りを見回してもレバーペーストがない(・_・;
恐る恐る店員さんに「レバーペーストありませんか?」と尋ねたら、『レバーペースト』の商品名が『レバーソーセージ』に変わったとのこと。
ペーストなのに何故ソーセージ?
紛らわしい事しないでよー(;゜0゜)
兎にも角にも、大好物のレバーペーストと数年振りの再会♪

以前の地味なパッケージから、キンキラキンのド派手なパッケージに衣装替え!

前よりも滑らかでクリーミーになったけど、塩味も強めになった様な…。
美味しいことに変わりは無いけれど、今回の改良は私的には微妙かも…(¬_¬)
スポンサーサイト